稲魂

稲刈りの季節ですね〜🎵

田舎では、あっちこっちでコンバインを
目にしますわぁ🎵😆アッハッハ

少し稲の話をしよう🎵

稲の成長に欠かせない三大要素は
窒素(N)・リン酸(P)・カリウム(K)と
いわれています

これらを外部からバランスよく
施すことが、稲の収穫量を上げる
うえで大切になりますよね

この三大要素の中で特に
注目したいのが『窒素』
私たちが生活する上で必要な空気には
酸素の他に窒素が含まれています

割合を見ると
窒素は約8割を占めているのです

もし、この空気中の窒素を植物に与えることができたらと思いますよね

天からの氣(パワー)と書いて
『天氣』と読みますが

なんと雷がこれを実現して
くれてるんです

雷放電により空気中の窒素は
酸素と結びつき、窒素酸化物となります

これが雨に溶けて降り注ぐと
稲の肥料となり成長を促進させる

そこまで多い供給量ではないものの
稲が成長する上で雷は非常に重要な存在なのです

雨に田圃と書いて『雷』と読みます

雷の⚡️光は天と地を結ぶもの

雷の多い時期に稲穂をつけます

なので
稲光と書きます
その光が稲の妻になると書いて
稲妻と書くんです

雷が多い時は多く稲穂をつけ
豊作だったことから
『雷さま』(らいさま)と
呼んでいました

この稲穂をつける時期に『稲玉』も穂につきます

だから昔の人は、『稲霊』『稲魂』と呼んでたのです

この稲霊を椿の木灰を混ぜたご飯の上に
蒔くと野生のオリゼが育ったのです

でも
現在は『稲こうじ病』と
病気にされてますけどねぇ!

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて久しいですが!

ほとんどの、日本人は和食の何を登録したのか理解してませんよね

日本は!
このような日本の古くから伝承された
四季の食文化を登録したのですよ

醤(ひしお)とは ワークショップ

醤(ひしお)という発酵調味料を知っていますか?
しょうゆやみそのルーツともいわれている醤は、主にしょうゆの代わりに使うことで、料理にコクを出したり、また肉や魚を漬け込めば柔らかくなります。

せも太郎の作った豆麹、麦麹、米麹で醤(ひしお)の作り方と具体的な使いかたをお勉強しましょう。                      
醤(ひしお、ジャン)は、発酵調味料の一種。

現代日本語で醤(ひしお)と呼ぶ場合は「食品を麹と食塩によって発酵させて製造した調味料または食品」をいうことが多い

中国の醤
醤の歴史は古代中国大陸に遡り、周王朝の『周礼』という文献に「醤用百有二十甕」という記載があ

最も古く作られるようになったのは肉醤や魚醤で、次第に豆や小麦などの穀類を使った醤が作られるようになった

日本の醤
遣隋使や遣唐使によって大陸との往来が盛んになると、未醤(みしょう)、肉醤(ししひしお)、豆醤(まめひしお)などが貴族の食事に取り入れられた。

903年(延喜3年)の『和名抄』(日本最古の辞書)において、醤の和名に「比之保」(ひしほ)が当てられている。

☆醤の使い方

1. 漬ける
「食材に醤をまぶしてひと晩漬けると、身体にやさしくておいしい発酵料理が簡単に作れます。

醤の酵素にはタンパク質を分解する作用があるため、肉や魚がやわらかくなり、旨味も増します。消化しやすくなるので、夜遅くに食事をとる人や、消化機能が弱っている人にもおすすめ。

2. 和える
「ゆでる、焼くなど、いつも通りに下ごしらえした食材を、醤で和えるだけで立派な発酵料理になります。

野菜、肉、魚などどんな食材と和えても良いし、ゆで卵と醤を和える“醤たまご”もおすすめです。煮卵よりも手軽で、バルサミコ酢やスパイスを混ぜれば、エスニック料理にぴったりな味になります。

醤で和えた料理に甘味をプラスしたいときは、砂糖ではなく、同じ発酵調味料の甘酒を使うとより味に深みが出ます

3. 味付ける

「しょうゆの代わりに、調味料として使えます。たとえば、れんこんをフライパンで炒めて、醤と酢を絡めるととてもおいしいです。アボカドとの相性もよいですね。

しょうゆのように、納豆や豆腐、刺身に醤をかけて食べることもできます。

申し込みは

ワークショップスケジュール&申し込み

笑いヨガとは

笑いヨガ

ストレッチなどでは右手の親指と小指をつけて、手の甲を背中に向けて首を左に傾けて
ひとつの筋肉にアプローチするのに色々な動作をしますが
笑うということは、そのような動作を覚えることはあまりないんですね!

笑うだけで全身運動になりますから、特に体幹周りの筋肉が
2021年に逝去された筑波大学名誉教授の村上和雄先生は
吉本興業と組んで笑いが糖尿病患者の血糖値を下げる実験をして
漫才を聞いた前後に血糖値を計測したら見事にほとんどの方が
漫才を聞いて笑ったら血糖値が下がったそうです。

笑うと、約 300 個の筋肉が動きます。主に動く筋肉は、顔の表情筋、腹筋、背筋、肩甲骨周辺の筋肉です。
笑うことで、これらの筋肉が動くことで、血液の循環が促進され、新陳代謝が向上します。
また、笑うことで、脳内ホルモンの分泌が促進されます。脳内ホルモンには、ストレスを軽減する効果や、免疫力を高める効果があります。
そのため、笑うことは、心と体の健康に良い効果があります。
具体的に、笑うことで動く筋肉は以下の通りです。

顔の表情筋:目の周りの筋肉、口の周りの筋肉、眉毛の筋肉など
腹筋:横隔膜、腹直筋、腹横筋など
背筋:広背筋、僧帽筋、脊柱起立筋など
肩甲骨周辺の筋肉:菱形筋、僧帽筋、三角筋など

笑うことで、これらの筋肉が動くことで、血液の循環が促進され、新陳代謝が向上します。
また、笑うことで、脳内ホルモンの分泌が促進されます。脳内ホルモンには、ストレスを軽減する効果や、免疫力を高める効果があります。
そのため、笑うことは、心と体の健康に良い効果があります。
笑うことは、誰でも簡単にできる健康法です。
日頃から笑うことを心がけることで、心と体の健康を維持するために笑い方を学びましょう。

ワークショップスケジュール&申し込み

西京風味噌ワークショップ詳細

「味噌」とは  『大宝律令』(701年)に「末醤」という文字が記されているのが、日本における味噌の最初の記録であるとされています。「末」は「未」の誤記で、「未醤」(みしょう)が味噌の語源であるという説もあります。

このことからわかるように、大豆や穀物に塩を加え発酵させてつくる味噌や醤油の仲間の食品は、中国、朝鮮半島で発達した、東アジアの味を特徴づける調味料となったのです。

植物性のたんぱく質のおおい大豆は「畑の肉」といわれます。
かつては仏教などの影響によって肉食が禁じられていた日本人にとって、大豆を消化吸収しやすく加工した味噌は、たんぱく質の補給源としてたいせつな食品でした。

大豆だけではなく、米麹を加えてつくるのが米味噌、大麦や裸麦の麹を加えるのが麦味噌です。
米麹や麦麹を使うと、穀物のデンプンが糖化されて甘味が生じ、アルコール発酵もするので芳香があります。

米味噌、麦味噌、豆味噌という麹の原料のちがいによる分類のほか、使用する食塩の量によって甘口味噌、辛口味噌という分類もなされ、仕込み期間が長いと色が濃くなるので白味噌と赤味噌という色のちがいによっても区別されます。

それらが組み合わさって、日本全国には多種類の味噌があり、仙台味噌、越後味噌、信州味噌、西京味噌など、地名をつけて売られる味噌がたくさんあります。味噌は郷土の味を特徴づける食品なのですね。

今回は西京風味噌を作ります。
西京味噌とは
西京味噌は今からおよそ200年前、京都で誕生した味噌です。
丹波屋茂助という丹波杜氏が、現在の京都御所から用命を受け、献上した料理用の味噌が西京味噌でした。

赤味噌と西京味噌、何が違うのか
西京味噌は一般的な赤味噌とは製造過程が異なります。
赤味噌は長期間熟成させるのに対し、西京味噌の熟成は短期間です。
短期熟成により完成させることで白っぽいベージュ色に仕上がります。
さらに、使用する米麹の量が赤味噌に比べて多いため、塩分が少なく甘味のある味噌になるのです。
 
西京味噌がきめ細かくなめらかなのは、大豆の皮を剥(む)いて煮るからです。こう聞くと面倒くさい!と思えます。しかし当ワークショップでは、簡単に大豆の皮を剥く方法を考え、かつ麹にちょっと手を加えて、より西京味噌の風味に近づくように工夫しました。

 塩分が少ないものの、熟成期間も短いので、カビの心配はあまりありませんが、安全のために少量作って短期間で食べきるようにしましょう。ビニール袋でできるので、時間差で何個も作れば、1年中楽しむことができます。

西京味噌の定義

京都府味噌工業協同組合に所属する企業が、同組合の認定する原料を使用し、京都府内で生産し、同組合の品質認定を受けた低塩甘口の白みそで『西京味噌』は登録証なので認定されてない場合は『白味噌』の名称になります。
西京味噌という名称を使うと違反になるので、ここでは西京風味噌といいます。

西京風味噌は、具体的にどのような使い方ができるのでしょうか。

【西京漬け】
みりんや酒を加えた味噌床を作り、そこに魚や肉の切り身を漬け込む京都の伝統料理が西京漬けです。
西京漬けは味噌漬けの一種で、もともと保存性を高めるために作られており、西京漬けも海から離れている京都で魚をおいしく食べられるように作られました。
【西京焼き】

西京焼きは西京漬けを焼いたもので、一般的に脂がのっている銀だらや鮭、さわらなどを使って作られます。
また、同じレシピを使って、魚以外の鶏肉や豚肉で作ることもできます。

西京焼きをお家で作るとなると、味噌床を作ったりきれいに焼いたりするのが難しそうという印象があるかもしれません。
しかし実は、白味噌さえあれば、お家にある材料や道具で簡単に作れるのです。作り方を覚えてしまえば、気軽に楽しめるようになりますよ。

さわらの西京焼き
たんぱくで肉質が柔らかいさわらは、コクのある優しい味わいの味噌だれと相性抜群です。
そのままいただいても十分おいしいものの、大根おろしを添えると味の変化も楽しめます。

鮭の西京焼き
脂がのり、旨味がつまった鮭で西京焼きを作りました。
調味料は白味噌、みりん、しょうゆの3つのみです。塩焼きやムニエルに負けないくらい手軽に作れます。お弁当のおかずやおにぎりの具材にもおすすめです。

ぶりの西京焼
ぶりをおいしく食べられるのは、刺身や照り焼きだけではありません。
こちらの西京焼きも3種類の調味料で作れます。漬け込んでいる間、ほかの料理に取り掛かれるのも嬉しいポイントです。

《肉》
西京焼きは、パサつきがちな種類の肉の食感もアップさせてくれます。

鶏むね肉のしっとり白味噌焼き
鶏むね肉も焼くと硬くなってしまいますよね。
しっとりとした鶏肉が好きな人は、ぜひお試しください。ピクルスを添えるとアクセントになり、鶏むね肉をたっぷり食べられます。
豚ロースの西京焼き
焼くと硬くなりやすい豚ロースも、味噌床に漬け込んでから焼けば柔らかく焼き上げられます。
砂糖を加えた甘めの味噌で、ごはんが進む味わいです
豚ヒレの西京焼き
豚ヒレ肉も西京焼きにすれば、しっかり焼いてもパサつきません。
こちらのレシピは焼き上がりはジューシーな食感で、ボリューム満点のおかずです。

里芋とねぎの味噌汁
濃厚な里芋と味噌は、とてもマッチする組み合わせです。
赤味噌もおいしいですが、西京味噌で作ると優しい風味が身体に染みわたります。里芋の甘味も際立ちますよ。

大根とねぎの柚子味噌汁
せっかく品のある西京味噌で味噌汁を作るなら、香りも添えてワンランク上の味噌汁を作りましょう。
大根とねぎの定番具材に、ゆずの皮をプラスしてみました。
【パスタ】
味噌とパスタ、意外とマッチする組み合わせです。
西京味噌でもおいしく仕上がります。
牡蠣と春菊の白味噌クリームパスタ
牡蠣と春菊の贅沢な大人の味わいのパスタです。
クリーミーな牡蠣と味噌の風味がよくなじみます。春菊を使っているうえに、牛乳ベースのクリームパスタなので、後味はさっぱりいただけます。

【グラタン】
味噌と乳製品は、相性のよい組み合わせです。
こちらのレシピも白味噌を使用しますが、甘味のある西京味噌を使ってもおいしいですよ。
鶏肉の白味噌グラタン
基本のホワイトソースとはひと味違う、味噌を加えたホワイトソースグラタンです。
バターをたっぷり使った味噌入りのホワイトソースや、ジューシーな鶏もも肉、かぼちゃで作るコク深いグラタンをお楽しみください。

定員8名
《日程》カレンダー参照
《時間》 10:00〜15:00 

ワークショップと発酵コース料理
価格
《料金税込み》      6,000円
内訳  
ワークショップ  4,000円
発酵コース料理  2,000円

持ち物 :筆記用具・エプロン・頭巾・タオル、お持ち帰り用袋またはバッグ
講師 発酵料理人 せも太郎

「キャンセルは6日前までにお願いします。以降はキャンセル料が発生しますで慎重に申し込みくださいませ』
申し込みは手違いがないように、こちらのフォーム1だけで受付けておりますのでよろしくお願い申し上げます。💁‍♀️🤲

営業スケジュール

どうしても使い方がわからないという方はお電話でお受けいたします♬
050-5317-2518

ロースィーツ・ローチョコレートケーキ♪ワークショップ

ロースイーツで
「チョコレートケーキ」
作りました💞

ケーキ作りしたことない方が不安そうでしたが
簡単に作れて驚かれました🤗

簡単で美味しいそして酵素たっぷりなので美容と健康に良いので言うことなしですね🤗

発酵ランチもどれも美味しくて腸内環境も整った1日となりました😋✨

“ロー”とは、英語で”生”という意味。ロースイーツは、加熱せずに(48度以下)作ります。

砂糖、小麦粉、乳製品、卵不使用です。

果物やナッツなど自然の食材を使います。

✨生きた酵素
✨ビタミン
✨ミネラル
✨植物性オイル
✨タンパク質

を体内に取り入れられます💓

乳製品を使ってないとは思えない、濃厚でコクのある味なんですよ✨✨✨😍

カロリーも低くダイエット中の方でも安心して食べられますよ💓

常備おやつにお勧めで〜す✨💕

8名募集

日程カレンダー参照

時間10時~15時

価格7000円
ワークショップ 5,000円
発酵料理    2,000円

講師 ロースィーツ研究家 竹節廣子
持ち物・チョコレートシリコン型3個(ダイソーで売っています)
頭巾・エプロン、お手拭き、保冷剤保冷バッグ、筆記具
よろしくお願い申し上げます。

何か分からないことがあったらお問い合わせくださいね〜🎶
企画担当 せも太郎

『キャンセルは6日前までにお願いします。以降はキャンセル料が発生しますで慎重にスケジュールをたてて申し込みくださいませ』


申し込みがよくわからんという方は、
電話での申し込みで
050 5317 2518
ワークショップスケジュールはこちらから💁‍♀️

営業スケジュール

令和5年9月・10月ワークショップスケジュール

🔷🔸 9月・10月ワークショップスケジュール  🔹🔶 令和5年

(すべてのワークショップに発酵フルコースBがついてお腹いっぱいになります)
※・詳細はカレンダーにあります📆確認してね♬

※🔹 発酵フルコース食べるオフ会3名さま以上で申し込みしていただければ日時指定できます^_^1ヶ月前迄に申し込みをお願いします。

🟩9月6日(水) 満席 ピッツァを造って焼いて食べて持ち帰る!定員 8名 6000円

🟩9月10日(日)残席6 )みんな大好き💕台湾カステラ♪このカステラは甘酒が決めてです。前回は皆さん上手に焼けました。 定員8名 6,000円

⭕️9月11日(月)満席!おむすびの結び方

🟩9月12日(火)満席!フルーツシロップからスプマンテまで作ろうワークショップ。 定員8名 6,000円

🔷9月14日(木)満席!ロースィーツ・マンゴープリン✨スーパーフードのチアシードを使います定員8名 7,000円

🟩9月23日(土)米のとぎ汁乳酸菌と紅茶キノコを作ろう♪とぎ汁乳酸菌で掃除から料理まで!上手につなげば永久に作れる紅茶キノコ・ 定員8名 6,000円

🔷9月24日(日)満席・ロースィーツ・ラムレーズン、食事は発酵フルコース食べるオフ会の料理で4000円 ご予算計9,000円7名さま

🔷🔸🔷🔸🔹🔸🔹🔶🔹🔸🔹🔸

🔷10月ワークショップスケジュール🔷  (令和5年)

🔸10月11日(水)笑いヨガ・笑う健康法は、特に以下のような方に効果的ですストレスを抱えている方・免疫力が低下している方・血圧が高い方痛みを抱えている・方不眠症の方気分が落ち込んでいる方・認知症予防に取り組んでいる方 定員8名 3,000円

⭕️10月14日 発酵フルコース食べるオフ会 沢山料理が出るけど腸内細菌が腸元気になるので結局完食してしまう😄少食の方はタッパー持参 定員6名 4,000円

🟩10月16日(月)2週間で出来上がる西京味噌作り!高級食材でおなじみの西京漬けに使う西京味噌を作ります1500gお持ち帰り 定員8名 6,000円

🔷10月17日(火) みんな大好きロースィーツ・ラムレーズンアイス 定員8名 7,000円

🟩10月19日(木)残席5、ヒミツの発酵餡子を作ろう①食べた方ならわかる優しい甘さ・定員8名 6,000円

🟩10月22日(日)残席4、ヒミツの発酵餡子を作ろう②食べた方ならわかる優しい甘さ・定員8名 6,000円

🟩10月25日(水))ハーブティー!ハーブソルトを作ろう!!せも太郎の花壇で育てた有機栽培のハーブ数種類を使って長い期間保存できるドライハーブティ-を作ります。・・・定員8名 6,000円

ワークショップスケジュールはこちらから💁‍♀️

営業スケジュール

どうしてもネットからの申し込みの仕方がわからない方は                        電話で 050-5317-2518
⭕️💠⭕️🔅🟠🔹🟡🟧⭐

旬のそら豆で豆板醤を作ろう!

春から初夏が旬の「そら豆」

そら豆は、漢字では「空豆」や「蚕豆」と書きます。空豆と書くのは、さやが空に向かって伸びる姿に由来し、蚕豆と書くのは、さやが蚕(かいこ)の繭(まゆ)に似ているからなどといわれます。

亜鉛や鉄分などを豊富に含みビタミンやミネラル補給もできます。
この豊富な旬の栄養を発酵保存するのが豆板醤です。

四川料理の調味料のかなめとなるのが、豆板醤(豆瓣醤)。中国語では豆板醤を「豆瓣(ドウバン)」と言います。
豆板醤は大量の塩を入れ、ソラマメと唐辛子を発酵させる調味料です。

日本では大豆を使い、味噌を作りますが、四川ではソラマメなんですね。

本場四川省では、完熟した乾燥豆で作るのが基本です

日本では、生のそら豆を使って作る方法が一般的です。

完熟そら豆は、加熱すると栗のようにこっくり甘くなる、とてもおいしい豆

辛さ、甘さを調節できるのは自家製ならではです。

市販の豆板醤は、辛すぎて冷蔵庫の片隅で残りがち、という人も多いのではないでしょうか♪
でも、自家製なら、辛さの調節は自由自在。仕込む前に味を見ながら、好みの辛さになるように唐辛子の量を調節できます。

一般的な作り方はビンに詰めて発酵させますが

せもりーなでは真空包装にして発酵させるので管理が簡単です。

おむすびのワークショップ

佐藤初女さんの、おむすびを体験し味わう

米一粒一粒を丁寧に扱い、お米がびっくりしないように少しずつ静かに水を入れてゆっくりと給水させ、ごはんはかために炊き上げます。手水は1回だけで、あとは、手のひらに塩をなじませ、掌(たなごころ)で、お米粒がつぶれないくらいの力加減でゆっくりと回しながら握ります。正方形に切った海苔(のり)をおむすびの上下、真っ黒に包みこんでできあがり。一口食べるとはらりと口の中でほどけるほどに空気が含まれているのに、米一粒一粒がしっかりと立ち上がり、噛(か)みしめるほどにおいしさが広がります。

日本のマザー・テレサ、佐藤初女さんは、福祉活動家

1921年青森県生まれ。青森技芸学院(現・青森明の星高等学校)卒業。小学校教員を経て79年より弘前染色工房を主宰。老人ホームの後援会や弘前カトリック教会での奉仕活動を母体に83年、自宅を開放して『弘前イスキア』を開設。92年、岩木山麓に『森のイスキア』を開く。アメリカ国際ソロプチミスト協会賞、国際ソロプチミスト女性ボランティア賞、第48回東奥賞などを受賞。著書多数。2016年2月逝去

=ー× =ー=ー× =ー=ー× =ー=ー× =ー=ー× =

講師に実把(みわ)さんをお呼びして、佐藤初女さんの、おむすびを体験していただきます。

プロフィール

実把(みわ)
19歳のとき、ガイアシンフォニー第2番を観て佐藤初女さんの映像に心惹かれました。

時は経ち、子どもを産んだ後、手伝っていた自然栽培宅配のグループで、佐藤初女さんをお呼びし、おむすびWSや講演会のお手伝い、また初女さんの許可を得てのおむすびWSのお手伝いをしていました。

初女さんのおむすび歴は10年ほど。おむすびをむすぶ度に、初女さんの伝えてくれた所作や言葉を反芻し続け、感じ、考えて、私なりに初女さんのおむすびを育んできました。

初女さんのおむすびのおかげで、我が家の子どもたちは「今日何が食べたい?」と聞くと「おむすび!」と答えるほどおむすび大好きに育っています。

おむすびと初女さんに関する体験談はたくさんあります♪

当日、初女さんご自身のこと、素材との向き合い方など、お伝えできたら、この上ない喜びです。

どうぞよろしくお願いします。

 
 

7月ワークショップスケジュール  🟣令和4年🟣

こんばんは〜♬

七月のスケジュールができたのでアップします、

申し込みはフォームからお願いします。🎶
ーーーー♬ ーーーー☆ ー

7月ワークショップ

※価格はワークショップと
お腹一杯に成る発酵コース料理込みです♪

🔶2日土曜日・夏果で作るスプマンテ 6,000円
夏はシュワァ〜って発酵させて飲むと最高ですわぁ〜♬

🔶6日水曜日・甘酒で作る万能調味料 6,000円
甘酒は、ふか〜い発酵なんだわ

🔷9日土曜日・発酵フルコース食べる会❗️色んな発酵料理を食べよ〜♩ 4,000円

🔸10日日曜日・ロースィーツ・紫陽花ケーキ 7,000円

🔶14日木曜日・大豆麹、麦麹、米麹で作る醬(ひしお)比之保ひしお)(万能調味料) 6,000円

🔶17日日曜日・ふっわ!ふわ!のカステラを焼こう♩^_^甘酒、ヨーグルトを隠し味に〜♬ 6,000円

🔸20日(水)・ロースィーツ バニラアイスとチョコアイス 7,000円

🔷25日月曜日・発酵フルコース食べるオフ会食べるべ〜♬ 4,000円

ーーーー♬ ーーーー☆ ー
詳細はこちら💁‍♀️

営業カレンダー

肩鎖関節脱臼の件

せも太郎は病には
ならないが怪我はする。

怪我をして既に4ヶ月弱

去年の12月4日にハーフマラソンの記録会で16k走ったところで
用意しておいた吸水用のペットボトルを取るのに取りづらいところにあったのでテーブルの右を回るか左を回るか迷ってペットボトルを取りに行ったら腰をテーブルに接触してしまいスッテンコロリンと転倒し道路の縁石の角に肩甲骨を強打してしまいイタタタッになり

直ぐに近くの病院にスタッフの方に乗せて行ってもらいレントゲンを撮った結果鎖骨を固定している靭帯が3本あるのだが3本とも完全断裂して『肩鎖関節脱臼』との診断

そして自宅の近くの病院に代えて6日後にプレートを入れて固定する手術をした。


肩関節に跳ね上がった鎖骨を固定用内副子 プレートというものでで固定したので鎖骨が回らないので腕を90度までしか上げられなくなった

順調に治ったきたと思いきや
2月になると副反応がでてきた

免疫は患部を治したので今度はプレートを異物と認識して取り除きにかかり始めたのだろう!

患部の周りが痺れて痛く
上腕二頭筋が痛み
歯肉が腫れ
右耳タブにシコリができ痒みがでる
肌が荒れる
などの症状が現れる。

3月の診察時かのような症状がある事をドクターに訴え早くプレートを外すように頼んだら
ドクターが・じゃ外しましょうという事になり
術前検査をする事になり
検査をして手術の日程も決まり
入院前日にPCRドライブスルー検査をして陰性の結果報告の電話があったので入院の準備をしていたら、病院から電話があり担当のドクターが今朝入院してしまったので手術を延期にしてくださいとの事・・・・ガ〜ン

もうソロソロ4ヶ月経ちますわぁ😅

MENU
Semola