稲魂

稲刈りの季節ですね〜🎵

田舎では、あっちこっちでコンバインを
目にしますわぁ🎵😆アッハッハ

少し稲の話をしよう🎵

稲の成長に欠かせない三大要素は
窒素(N)・リン酸(P)・カリウム(K)と
いわれています

これらを外部からバランスよく
施すことが、稲の収穫量を上げる
うえで大切になりますよね

この三大要素の中で特に
注目したいのが『窒素』
私たちが生活する上で必要な空気には
酸素の他に窒素が含まれています

割合を見ると
窒素は約8割を占めているのです

もし、この空気中の窒素を植物に与えることができたらと思いますよね

天からの氣(パワー)と書いて
『天氣』と読みますが

なんと雷がこれを実現して
くれてるんです

雷放電により空気中の窒素は
酸素と結びつき、窒素酸化物となります

これが雨に溶けて降り注ぐと
稲の肥料となり成長を促進させる

そこまで多い供給量ではないものの
稲が成長する上で雷は非常に重要な存在なのです

雨に田圃と書いて『雷』と読みます

雷の⚡️光は天と地を結ぶもの

雷の多い時期に稲穂をつけます

なので
稲光と書きます
その光が稲の妻になると書いて
稲妻と書くんです

雷が多い時は多く稲穂をつけ
豊作だったことから
『雷さま』(らいさま)と
呼んでいました

この稲穂をつける時期に『稲玉』も穂につきます

だから昔の人は、『稲霊』『稲魂』と呼んでたのです

この稲霊を椿の木灰を混ぜたご飯の上に
蒔くと野生のオリゼが育ったのです

でも
現在は『稲こうじ病』と
病気にされてますけどねぇ!

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて久しいですが!

ほとんどの、日本人は和食の何を登録したのか理解してませんよね

日本は!
このような日本の古くから伝承された
四季の食文化を登録したのですよ

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

MENU
Semola